キャンプギア

【テンマク PANDA クラシック】キャンプデビュー初めてのテント、パンダテントはどんな感じ?【初心者】

スポンサーリンク

こんにちは!もめです。お久しぶりです。もっと書くペース上げたいなぁ…

今回の記事は2月12日あたりには4分の3ぐらい完成させてからの投稿なのでどこか変なところがあるかもしれません。そこらへんの完成度は後で自分が見て恥ずかしくなってくるので加筆修正していきます笑

暖かい目で見てくださいな。

今回は初めて買ったテント、テンマクデザインのPANDA(パンダ)クラシックに焦点を当てて、詳細や感想を書いてみようと思います。

パンダクラシックは今安くなっているので買ってみようかと検討している、特に僕のような初心者の方が多いんじゃないかと思います。実際の初心者なりの感想や使用感など少しでも参考になればと思って記事にしました。

購入を考えている人はぜひ参考にしてみてください!!

スポンサーリンク

いいところ・微妙なところ

まずは大雑把に気に入ったところ・微妙なところをあげてみます。

・いいところ

1,デザインが好き。自然の中の白いトンガリテント、映えます。

2,軽い。全部合わせても2kg程。車を持っていない僕にとってはかなりのメリット。

3,設営、撤収が簡単、楽。初心者でもほぼ一回で綺麗に立てられる正方形のワンポールテント。

4,収納袋が分割されている。バラバラだと何かと融通がききます。バイクパッキングもしやすい。

5,広い。前室にクロスバイクが入る程の大きさ。高さはそこまでありませんが広いスペースを使えます。

6,両側が出入り口。風通しがよかったり、前室に荷物があっても出入りしやすかったり、いろんな使い方ができます。

7,フライシートだけでも使える。フライシートだけ持っていって、タープのような使い方もできます。

・微妙なところ

1,汚れが目立つ。ホワイトカラー限定ですが、少し土が付いただけでかなり気になります。性格のせいもあるかもしれませんが。

2,ペグが刺さらなかった時に困る。ワンポールの宿命?? 河原にいった時になかなか刺さる場所を見つけられなくて焦りました笑 色々対策はあると思うので経験積んでいけば解決するかも?

3,フライを張った時に地面との隙間ができるのでスカートを自分でつけるなりしないと冬とか風が入ってきて辛いかも。

4,虫が寄ってくる?ホワイトカラーだから?これはまだ実感できていませんがいろんなレビューとかみているとよく言われてた気がする。確かにこの間は虫が迷い込んできた。

5,低い。前室でイスを使おうと思うとかなりのローチェアか真ん中に寄らないと頭にテントが当たる。まあコンパクトさが売りだし別にそれを想定した上で買ったので特に気にしてはいません。

今の所こんな感じです。まだ数回しか使っていないのでもしまた何かあればどんどん追記していきます。

ここからは詳細です!

スポンサーリンク

パンダクラッシックとは?

パンダクラシックはテンマクデザインとイラストレーターこいしゆうかさんのコラボレーションから生まれたワンポールテント、PANDAシリーズのホワイトカラーバージョンです。

パンダクラシック

ホワイトカラーが映えてかわいい

残念ながらこちらのテント、廃盤になってしまうようで、2019年2月11日現在、Amazonの購入ページでは売り切れになってしまっています。

←2月25日に見に行ったら在庫復活してました。

←3月3日まだあります。実店舗でも安く売られているところもあるみたいです。今がチャンス!

追記:2019年3月6日に確認したところAmazon、WILD1共に買えなくなっていました。下のリンクのレッドは買えそうです。クラシック(ホワイト)はもうネットで公式からは買えないかもしれません。(これも売り切れを保証するものではありません。在庫復活の可能性もあるかもしれません。ご了承ください。)

追記:2019年7月5日に確認したところ、もう終わってしまったようです。新しいデザインのパンダも発表されるようです。楽しみに待ってましょう!!

https://twitter.com/koipanda/status/1134646373184299008

ホームページ見るとまだ買えるようです(2019年3月3日現在)(レッドのみ、3/6)

パンダはレッド、アースカラー、クラシックがあるのですが、ホームページからは現在レッドとクラシックが購入できます。

てっきり僕はクラシックだけ廃盤になるんだと思っていたらアースカラーももう作られてないんですかね?ホームページでもなかった。レッドも一緒に30%OFFで売られているからこれも廃盤なのかと思いきや書き方的にこっちはまだ売られていそう。

ってブログ書いてる時にTwitterとか見るとアマゾンで在庫復活してたりなんだかんだしてるっぽい。不安定だから常にチェック必須ですね。

とにかく今、レッドもクラシックもお安くなっているので買い時です。廃盤なんて言われると買いたくなってしまう日本人の性…笑

ってことでさんかくテントに惚れた初心者キャンパーがこのパンダちゃんを紹介していきます。

スポンサーリンク

基本スペック

総重量:約2190g(本体重量1940g)

サイズ:フライシート-約240×240×150

インナー-約220×100×135

収納サイズ:フライ-約15×30cm
インナー-約12×36cm
ポール-約6×42cm
フライ+インナー-約17×36cm

フライ、インナーともに耐水圧は1500mm、ポールとペグと張綱、収納袋は専用のが付いてきます。

実際に測ってみようとしたら家に計量器も長さ測るのもなかったので(え?)全て公式のを引用です。詳細はホームページへどうぞ。→

CAMPANDA「PANDA」|tent-Mark DESIGNS

【廃番商品 最終特価30%オフ】CAMPANDA×tent-Mark DESIGNS パンダ 【クラシック】: キャンプ トレッキングギア WILD-1 オンラインストア

パッキングとかするのに重さは絶対計れた方がいいと思うので余裕あるときに買います。

サイズ感は175cmくらいの自分と比べてこんな感じです。あとついでに自転車も並べてみました。一番最初の夜にやった試し張りの時の写真しかなかったので明るい時に写真撮っておけばよかった…次張った時に写真撮って差し替えておきます。

f:id:MOME:20190213082812j:image

身長よりは小さめ、中では座ったままでないと過ごせないくらいのサイズ感です。その反面、床面積は結構広くて、インナーテントを張った逆側、前室の役割のスペースには写真に写っている寝かせたクロスバイクを収納できます。

f:id:MOME:20190213082904j:image

もしキャンプツーリング行った時も寝ている時に自転車を野ざらしにしないで済みますね。結構嬉しいポイント。反対側にも出入り口が付いているので前室に荷物を収納しても出入りがしやすい。これもまた考えられていますね。

インナーテントも175の自分が寝ててちょうどいいくらいのサイズ。完全に一人用です。夏とかでフライシートだけで使用すれば両側を二人で使うことも可能です。

収納時は別々の袋に入れます。これまた自転車のキャンツーでは嬉しいポイントだったりします。キャリアをつけずにバイクパッキングを想定すると自転車にくっつけられるバックの大きさは限られます。

f:id:MOME:20190213083346j:image

この時に前と後ろなど別々にしまえるデザインになっているのはとってもありがたい。重さも分散できるしね。

サイズ感とかはこの辺にしといて、次は使用感です!

使ってみて

かわいい

もともとワンポールテントを紹介していただいてその見た目に惚れたのですが、実際に立ててみるとこれまたいいんです。

ゆるキャン△のタイトルのさんかくのイメージにある通り、やっぱりテントって三角形のイメージがあるというか、僕が考える the テントって感じでした。

でもそれは逆に所詮イメージであって憧れ?みたいなものでなぜかテント探す時は丸いドーム型から無意識に探していました。

なんでなんでしょうね。まだ最初だしとか思っていたのかよく覚えていませんが、勝手に候補から外していた気がします。

でもやっぱり買ってみてわかりました。これだわ。って。最初のテント補正(なにそれ)もあるのかもしれませんが自分のトンガリテントが自然の中で立ってる姿見るだけでニヤニヤしてしまいます。どうしましょう。

f:id:MOME:20190213085709j:image

ってくらい好きになりました。

ただ!やっぱり唯一の欠点がめっちゃ汚れる笑 外で遊んどいて汚れるの気にしてたら多分しんどいと思うんですけど、気になっちゃう。くらいには目立つ笑

でもその分ちゃんと手入れするぞ!って思えるからめんどくさがりの僕にはいいのかもしれない…

 2. 設営撤収めっちゃ楽

いろんな方がブログや動画でも言っていましたが、やっぱり簡単ですね。他のタイプを使ったことがないから実際に比較っていうのはできませんが、初心者でも綺麗に立てられるってことは保証します。

4隅にペグ打ってポール立てるだけ。これだけですもんね。それでピーンと張った綺麗なテント立てられます。

欠点といえば当たり前ですけどペグが刺さらないところだと大変でしょうね。だから、ツーリングで日本一周!とか泊まるのがキャンプ場だとは限らないって人にはあんまり向いてないのかも?

頑張れば立てられないこと無いのかもしれないけどなかなかな体力を使いそう笑

だから自立式のテントもそのうち1つは持っときたい感はありますね。

 3. 気楽

このテントを買ったのはフライシートだけの使い方も出来ると聞いたからでもあります。

まだブログにはしていませんが、2回目のデイキャンではクロスバイクにフライだけ持ってキャンプしました。

f:id:MOME:20190213091735j:image
f:id:MOME:20190213091730j:image

単純に荷物少なくて済むし、設営撤収もより早くなります。場面や気分によって使い方を変えられるのはとっても使いやすいです。

あとこの河原の時の設営は石が酷くてチタンペグも全然刺さらなくて場所変えたりなんなりでかなり形が歪になりました笑、要経験です。

使用感はこんな感じでしょうか。まだキャンプで使ったのはデイの2回なんで早く一泊したいです。今とても悩んでいるのがSTDインナーを買うかどうかなんですが、これが結構重要です。

テンマクデザイン PANDA STDインナー

テンマクデザイン PANDA STDインナー

もともとついているインナーテントは全面フルメッシュの完全夏仕様でこの時期(晩秋〜初春)は絶対寒いです。一泊したら。

このSTDインナー大体一万円くらいでパンダを買った時は普通に買おうと思っていたのですが、以外とここ最近のバイト収入が少なくて唸っております笑

まあ遊びまくったり病気になったりで自分が悪いんですけども。。。3月はバイトづくしかなぁ…

読んでいただきありがとうございました。

ここまで読んでくださりありがとうございました。この記事、描き始めたのが多分2月の上旬で12日くらいにはほぼ完成していたんですけど、旅行やら病気やらしていたらいつの間にか2月が終わっていました。

早く投稿せねばという焦りから完成度がどうなっているのか自分でもかなり心配です。また時間空けた頃に読み直して恥ずかしくなったら加筆修正の予定です。

パンダの記事、廃盤のテントで購入を悩んでいる方がいたらその人の参考になればなあと思って書きはじめたんですが、レビュー記事は書くの大変ですね汗 慣れていかねばなりません。

次はやっと2回目のデイキャンを書けます。時間差すぎる笑行ったの2月の頭ですからね。今一週間くらい病気でバイトできないのでそこで完成させます!!宣言しないとね。それではまた〜

更新しました!2回目のデイキャンの様子です↓

【第二幕】しまりんに憧れてソロキャンデビュー③(中津川 八菅橋下)【ゆるキャン△】
2月の頭にデイキャン行きました!あんまり新しい道具とかは無いけど暇つぶしに見てってください〜
この記事を書いた人

More

しまりんにソロキャンの世界を教えてもらった人。ソロキャンプやひとり旅の時間が好き。守備範囲:徒歩キャンプ、ツーリング(390DUKE)、キャンプツーリング、電車旅、カメラ、登山

Follow me !!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Follow me !!
スポンサーリンク
"ソロ"を楽しむ
タイトルとURLをコピーしました