こんにちは!もめです。
自分の中では連載という気持ちで書いている“しまりんに憧れてソロキャンデビュー”、一応目標として一泊キャンプを初めてソロでやるところまでこのタイトルで行こうと思っております。
多分3月中には行けるんじゃないかなぁと思っているのでもうすぐです。ほんとは3月2日にもう一回デイキャン行きたかったんですが、家族にまだあんた病気治ったかわからないんでしょと止められた為行けませんでした(´・ω・`)
まあ説得されたらぐうの音も出ませんでしたが…
だから多分中旬あたりにデイキャン行って暖かくなってくる下旬にはお泊まりキャンプができるはず!!楽しみです。
今回は前回のデイキャンから半月以上経ち、泊まりを見据えた新しいギア達を仕入れたりしたのでそれをまとめようと思います。それではお付き合い下さい。
もくじ
必須アイテム(多分)
UCO(ユーコ)ミニフラットパック グリル&ファイアーピット(焚き火台)
焚き火台は今のキャンプに必須と言っても過言ではないでしょう。多分。いろんなキャンプ動画やブログ、キャンプ場を見ていると多くのキャンプ場が直火NGです。
直火NGの場所で焚き火をするとしたら焚き火台を使います。焚き火台、人によって使っている種類がたくさんあって、とっても迷いました。形や特徴様々です。
僕が求めている焚き火台は
- 軽い
- コンパクト
- 値段(1万超えるとすぐには買えないなぁくらい)
の3つでした。
軽さやコンパクトさなどの手軽さを求めるとヒロシさんなどはじめ多くのキャンパーさんが使っていたピコグリル398がベストと言っていいほどの代物でした。
442gという驚くべき軽さに加え、収納した時の薄さはとっても魅力的です。
…しかし良いギアには必ずと言っていいほどついてくるものがあります。
高価格ですね。はい。13,000円くらいでしたっけ。Amazonには転売価格のクソ高いのしかなかったので公式(?)のリンク貼っておきます。
ほんとは高いものはそれ相応の手が掛かっているはずなので、高いことを理由に買うのを諦めたくないんですけどやっぱりお金には限りがぁ…
諦めなければいけない時はどうしてもあります。
そこで今回はフォロワーさんにおすすめされたユーコのミニフラットパックを買うことにしました。
こちらの焚き火台はピコグリルほどでは無いにしても832gと軽量で何よりもコンパクトで携帯性に優れています。開いた状態でも驚くほど小さいです笑 価格も6000円弱と抑えられます。
このユーコのものにしようと決めた後もさらに悩みの種となっていたのはこの焚き火台にもミニと普通のサイズの2種類があったことです。
普通のサイズの方は焚き火やグリルとして使うには小さすぎず恐らくミニよりも適しています。ミニの方はかなり小さいので恐らく使いやすさは劣るのかもしれません。
様々なレビューを見ていてそう感じました。youtubeでみたりTwitterで聞いてみたり、かなり悩んでいました。それも楽しかったですけど。
普通の方の欠点としては重さがミニの2倍以上あり収納サイズももちろん大きくなります。
かなーり悩みましたが、次買う焚き火台は普通サイズと同じくらいの夢のピコグリルと決めているのでピコグリルと使い分けができそうなミニを最終的に選びました。
一人でやることしか基本想定していないので(笑)大きさ的には十分だと思いますし、しばらくはミニで焚き火を楽しみたいと思います。
キャプテンスタッグ EVAフォームマット
初めてデイキャンプに行った時に試しに銀マットを敷いてテントの中でシュラフにくるまり寝てみたんですが、確かに銀マットだけだと薄いし寒そうだなぁと。
そこでもう一枚敷くマットが必要だと思い、フォームマットを買いました。
マットにも色々種類があります。空気入れるエアータイプと今回買ったような最初から厚みがあるウレタンタイプ?とその間のスポンジと空気を使ったインフレータブルタイプの3種類ですかね。まだあまり詳しく勉強できていませんが、空気入れるタイプは収納性に優れていて、穴が開いてダメになる可能性があることはどこかでみました。
逆に今回買ったものはかさばりますが使い古してヘナヘナになるまでは長く使えることを期待できます。
このマットにもまだお金をかけられないことはお察しいただけると思いますが、寝具関係は将来的にコットを使いたいと思っています。↓こんなん
欲を言えばヘリノックスがががががが
それ考えると壊れそうな安物エアーマットよりも安くて長く使えそうなフォームマットかなと結論づけて今回はキャプテンスタッグのフォームマットです。お値段は僕が買った時は1800円くらいだったと思います。
Ogawa アイアンハンマー(ペグハンマー)
ペグハンマー、最初ギアを揃えているときは正直普通のトンカチで良くね?って思ってました。
でも中津川デイキャンの時にペグが刺さらない時がある怖さを実感して、専用のがあるのならそれを買おうと踏み切りました。
種類はよくわからなかったので許容範囲の価格とブランドの信頼性など考慮した結果、ogawaのアイアンハンマーになりました。さっき焚き火台の上に乗ってたやつです。
2000円程のお値段と高評価なレビューとブランドで決めました。ゴム取れるとかも書いてあったから気をつけて使おうとは思います笑
←追記:ペグ抜いてたら持ち手のゴム取れたw
Raniaco LEDランタン
ランタンはほかのキャンパーさん方を見ていてかっこよくてお洒落な物を使っている人がたくさんいらっしゃったのでこれは将来高いの買うことになるだろうな…と思って今回は光ればいいや精神のめちゃ安の買ってみました。
Raniaco LEDランタン 明るい 携帯型 折り畳み式 ポータブル テントライト 防水仕様 防災対策 登山 夜釣り ハイキング アウトドア キャンプ用 2個セット (2個セット)
- 出版社/メーカー: Raniaco
- メディア: その他
- この商品を含むブログ (1件) を見る
なぜか1000円程のお値段で2つ付いてくるという謎サービス。
あとでみたら600円くらい高くなってました笑
おんなじようなデザインのランタンが大量にあって怪しさ満点だったんですが、一応ちゃんと明るいので今のところ安心してます。
次ランタン買う時までにはもってほしい…
一応充電池などを使うことを考慮して電池式のを選んで一番替えがききやすそうな単三電池のものにしました。
欲しいなぁと思ったアイテム
QLOOP カトラリーセット
フォークとスプーン達。これらは最初100均で充分でしょと思っておりました。
しかし前の記事を読んでくださった方はご存知だと思いますが、100均のカトラリーセット、使用から15分で折れました笑
全てのものがそうだとも限りませんがあんまりにも早くだめになってしまったためカトラリーくらいはもうちょいいいの買おうと決めました笑
Amazonで1000円以下の値段で良さげなものがあったので買ってみました。
QLOOP カトラリー 武器 フォーク スプーン ナイフ つなぎ箸 4点セット お箸も入る収納袋付き
- 出版社/メーカー: QLOOP
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
まだキャンプで使っていませんが結構しっかりしていてちょっとやそっとじゃ壊れなさそうなので安心してます笑
seria(100均)調味料入れ/ファスナーケース
これは最初のデイキャンの時にホットサンドを作りたくて前日準備している時にソースなどの収納に悩んだ為です。
小さい調味料入れに使う分だけ毎回持っていくことを想定して100均で買いました。
ファスナーケースも小物を整理するのに便利そうだと思って一緒に購入。
100円だとホイホイカートに入れてしまうのでいつのまにか1000円くらいになってるの怖いです…
しまむら フリークロス
いわゆるしまドルトンです。Twitterのタイムラインであんまりにも度々見かけるので気になって調べてみたらどうやらキャンパーの間で流行っていたらしいです。
900円に値下げされている投稿もあり、これで自分のサイトに彩りが生まれそうだ!と単純に流行に流されていつのまにかしまむらにいました。
運良く900円に値下げされているものが残っていたので購入。結構使い勝手良くて今は自分の部屋の椅子にいい感じに敷いてあります笑
自分のテントに敷くの楽しみです。荷物増えるけど…笑
これから欲しいものもまだたくさん
これまで購入したものは大体以上です。結構揃ってきましたね。家族からはまたなんか買ったの?と白い目で見られております。
でもまだまだ欲しいものはあります。
- パンダテントのSTDインナー
- クッカー
- 火吹き棒
- メスティン
- モーラナイフ
- プラティパスのソフトボトル
Amazonのほしい物リストにぶっ込まれているのだけでもこれだけあります笑
まあ急いで買うことも無いので、ちょっとずつ手に入れてキャンプライフを充実させて行きたいですね。
とりあえず3月中に一泊キャンプをすることを目標にバイトも頑張りつつまだまだ準備していきたいと思います。
ブログも少しいじってみました。何もわからないど素人でググりながらやってるので、もしかしたら急にページに飛べなくなるとかあるかもしれません笑
そうなったら、あぁ頑張ってるんだなと思っといてください。でもこれが結構面白くて真面目に勉強してみるのもありだなと思う今日この頃でした。
キャンプ行きてぇ!!!
最後まで読んでくださりありがとうございました。
もめでした!