こんにちは!もめです!1ヶ月更新なかった??そんなバカな。気のせいです。気のせい。
ということで久しぶりの更新なので今回はかなり緩めに行きます。
キャンプに行ったらやっぱり快適に睡眠したいですよね。そこで問題になってくるのがシュラフとマット。今回はその中でもマットについて考えています。
⚠︎ここに記述するのは自分の思考を整理するために今までみたことがある知識や仕様をざっと見た感じのものをかなり曖昧に書いています。あくまでも自分の整理用で詳しく正確な情報を解説するようなものではないのでご了承ください。人の頭の中を覗いている感覚で読んでくださると助かります。もっと色々比較できるくらいに経験を積んだらそのような記事も書きます。
マット選び難しくない?
マットは何を選ぶかでキャンプでの疲労度が180度変わってしまうので重要な選択です。マットは色々なタイプがあって選ぶの難しくないですか…?
ちなみに今の状況としては、寒い時期(まだほとんど経験してないけど)はキャプテンスタッグのよく見る緑色のフォームマットと銀のアルミロールマットの2枚重ねで対応していました。
最近は暖かくなってきたのと2つも大きいマット持つと邪魔なのでキャプスタマットのみで過ごしました。
え?それで良くない?って思ったそこのあなた!もう寝ている時の快適性は大満足なのです!!!でも!!!運ぶ時すごく邪魔!!!!
最初に選んだ時も安いし多少かさばることは承知で買ったのですが、いざこれでキャンプに行ってみるとでかいのなんの。
特に僕は基本的に電車&バスキャンプなので、このマットだけリュックからはみ出たりで自分も持ちにくいし、場合によっては周りの人にも迷惑をかけてしまう…
このマットがなければどんなに移動がしやすかったか…となんども思ったものです。(まだ数回しかキャンプしてないけど。)
ということで想像していたよりも邪魔だったってことですね。実際に使ってみないとわからんもんです。キャンプ場着いちゃえばこちらの勝利なんですがね、、、
それではここから軽く3種類のマットをみていこうと思います。
⚠︎ここに記述するのは自分の思考を整理するために今までみたことがある知識や仕様をざっと見た感じのものをかなり曖昧に書いています。あくまでも自分の整理用で詳しく正確な情報を解説するようなものではないのでご了承ください。人の頭の中を覗いている感覚で読んでくださると助かります。もっと色々比較できるくらいに経験を積んだらそのような記事も書きます。
銀マット系
銀マット系はホームセンターなどで良くみる銀色のロールマットや、蛇腹式に畳むことができるようなものですね。
おそらく有名どころで一番安いのがキャプテンスタックのEVAフォームマットが2,000円くらい、高めの価格帯だとよく聞くTherm-a-Rest(サーマレスト)のZライトソルの6,200円ほどでしょうか。
サーマレストHP↓

アマゾンで良くみる量産型でも1,500円くらいのイメージ。ホムセンの銀マットだと500円くらい??
良いところ
・軽い(300~400gくらい)
・安い
・壊れにくい(穴が開く心配がない)
・設営、撤収が楽(空気出し入れの必要などなし。蛇腹式なら癖がつかないから広げやすい)
微妙なところ
・かさばる
「かさばる」の頼もしさが半端じゃない笑 かさばる1つで上の良いことろ全てと戦えてしまいます。
エアー系
空気を入れて膨らませて厚みを出すタイプですね。浮き輪のようなイメージ?
価格はアマゾンの量産型で安いのが2000〜、サーマレストだと色々種類ありましたが30,000くらいでしたね。差がすごい。
良さそうなところ
・めちゃめちゃコンパクト
微妙そうなところ
・穴があく心配がある(サーマレスト穴あいたらショックで立ち直れなそう)
・空気を毎回入れなけらばならない(連泊の時などめんどくさそう)
・エアーベット感の上で寝れるのかどうか
・うるさい
・尖った石とかあったら痛そう。
こっちは先ほどの逆にコンパクトさの代償が大きい。その代わり本当にコンパクトになるのでそのストレスは全くないでしょう…
あと地味に心配なのは空気の上で自分が寝れるのかな、という点。そんなになる場所は選ばない僕だけど、浮き輪の上で寝ることを想像したらなんだか微妙なきも…
もちろん浮き輪とは全然違うのだろうけど、近しいものはあるんじゃないかと。
うるさいもこれに関連しますが、マットの上で動くと生地が擦れる音?が結構うるさいんですよね。
先日デュオキャンをしたときに友達がエアーマットだったのですが、体勢を整えるたびにごぎゅっって笑 安いやつって言っていたのでその商品特有なのかもしれませんがエアーなら十分ありえそう。
インフレータブル系
インフレータブル系は上2つの良いとこどりのようなタイプでエアーマットの中にスポンジが入っているイメージですか。
価格はエアーと同じく2,000〜2,0000くらいまでピンキリ。サーマレストの商品をざっとみるとエアーよりは少し安そう?
良さそうなところ
・自動膨張式
・万一パンクしたときもスポンジが入っているため全く使えなくはない
・スポンジが入っているからエアーよりは寝心地よさそう
微妙そうなところ
・それなりにかさばる(スポンジが入っているから。フォームマットよりは圧倒的に収納性が良い)
・収納が面倒臭そう
なんか色々と中間って感じですか…?あんまりこのタイプの特徴を掴みきれていません笑
最後に
こうみるとそれぞれがそれぞれの特徴があってわかりやすいっちゃあわかりやすいのですが、自分が睡眠で何を大事にして何を捨てるのかを決めきれていないのでなかなか決められません。
寝心地だけみるとやはり銀マット系になりますが、やっぱりかさばりが気になる…
これだけ考えといてあれですが、やはり一度使ってみるしか答えはなさそうですね。
エアーマットは特に人によって好き嫌いかなりありそうですし、とりあえずアマゾンの安いエアーマットを買ってみようかな、と思います。
寝具のストレスを軽減すべく、頑張ります。
今回は久しぶりなので、とりあえず気楽に書けるような内容優先しました。タイトル通り独り言みたいな感じになってしまいました。
でも人の頭の中覗くの面白くないですか?あ、そうでもない。失礼いたしました。
次の投稿は3日以内に!5月にいった伊豆大島キャンプ関連で攻めたいと思います。今回のキャンプ、かなり満足度が高かったのでお楽しみに!!
それではまた〜